2025/02/08 14:40

皆様ごきげんよう😎🖐🏿



アパレルブランドsparklingのオーナーをしている大和です!

前回は勉強する意味についてお話しさせていただきました。

今回のお話しですが、内容としては前回の補足と捉えていただいて問題ありません。

前回のブログを読んで、受験勉強だけが努力すべき道だと捉えてほしくなかったので、補足を書きます。

あくまでも受験勉強は手段だと考えているため、目標に向かって計画を立て、遂行し、達成したという経験と成功体験が積めれば、他の事でも良いと思っています。

例えば部活や習い事でも良いと思います。委員会活動や学校行事も本気で取り組めば見えてくるものがあるはずです。
※部活で大変だったことは一生仲間と話題にできますね。この写真は学生のものではなく、29歳のアラサー男の走る姿ですが笑

勉強も得意不得意があるとは思うので、受験勉強1つが努力ではないと主張したいですが、いずれにしても惰性で学校生活を送ってもつまらないですし、勿体ないので、何か本気で取り組んでみようぜ!というのが僕からのメッセージです😎

今回は以上となります😎👋🏾