2025/01/14 21:59
皆様ごきげんよう😎🖐🏿
アパレルブランドsparklingのオーナーをしている大和です!
前回は、新成人の皆様に未来への希望を語らせていただきました。
今回は、ちょっとした用事で今日地元に帰ったときのことをお話しさせていただこうと思います。
母親から頼まれたことがあったため、実家に戻って用事を済ませたのですが、これ自体はものの数分で終えてしまいました。せっかく戻ってきたので、時間を有意義に使いたいと思い、少し考えた結果、小学校の資料館を見学することに決めました。
見学までは少し時間が空いたため、地元を見て回ることにしました。実家の家族は、僕が地元に戻ると駅まで送り迎えしてくれようとするのですが、辺りを見ながら散歩するのが好きなので、いつも送迎は結構だと断っています笑
昔から変わらないものもあれば、随分風景が変わった場所もあり、時の流れを感じることができます。全体的にはシャッターを下ろしているお店が多く、将来を憂う気持ちがあります。
皆さんは地元に愛着を持っていますか?僕も地元を離れている身ですが、自分が育ってきた場所への愛着はありますし、そこに暮らす人々にはいつまでも元気で幸せにいてほしいと心から願っています。
実はこれについては、自分に何ができるか、頭の中に色々構想はあるのですが、具体的には追々話していこうと思います。
そんなこんなで時間が来たため、小学校の資料館に見学に行きました。あまり具体的なことを言うと場所がバレてしまいそうなので、程々にしますが、明治の初期からある歴史ある学校です。
鍵を開けてくれた校長先生も言っていましたが、在学中はあまり興味を示す場所ではない建物です。何故かこのタイミングで見ておかなければいけない気がしました。

とても貴重な資料が沢山あり、見応え抜群でした。
過去の卒業アルバムも置いてあり、小学6年生だった父親の姿を見ることができたのも面白いポイントでした笑
今回は急遽応じてもらったこともあり、あまり欲張りは言えませんでしたが、他にも見学できる場所があったりするので、改めて時間を作って来たいと思います。
今回のお話しは以上です!
※福袋明日までです!