2025/01/08 23:17

皆様ごきげんよう😎🖐🏿


アパレルブランドsparklingのオーナーをしている大和です!

前回は、努力と才能についてお話しさせていただきました!

さて、今回は僕に見えているものについて語ろうと思います。

最近の僕は、自分自身と向き合う時間が多くとれているので、自分の身体の変化、心、感情の変化などが以前よりも敏感に感じ取れます。

この状態になると、日常生活の見え方も変わってくると思っています。近所の公園で男女分け隔てなくドッジボールをして遊ぶ小学生に平和を感じたり、野鳥の観察をするおばあちゃんを尊く感じたり、歩いている親子の会話に微笑ましさを感じたり。隅っこにいる挑発的な目をした猫たちにも気がつくことができます。


そんな日常の中に僕は小さな幸せを感じます。地域の暖かさ、平和に感謝することができるのです。

皆さんの日常は楽しいですか?つまらないですか?
何も刺激的な出来事ばかりが人生の面白さではありません。是非とも日常の小さな幸せを見つけられるよう、自身のアンテナの感度を高めてみてください。

ここまで読んでこう感じた人はいませんか。「それってサングラスの有無と関係あるの?」と。

ぶっちゃけ関係ないと言えばないのですが、サングラスには不要なものをカットする機能、そして集中力を高めて、より見るべきものを見えるようにする性質があると思っています。

ここで言うサングラスとは物理的にかけているもの、というより磨かれた自身のアンテナのことを指していると思ってください。自分の心身に集中するべき時は、雑音をカットして集中する。そうでないときは日常のちょっとしたできごとをキャッチし感じ取ることのできるセンサー。こんな具合ですね。

僕の場合はトレーニングですが、自分自身と向き合う方法は沢山ありますので、自分なりの方法を見つけてみてください😎

※福袋期間数量限定で販売中!要チェック!