2025/01/03 21:30

※9月に長野に走り込みに行ったときの様子
皆様ごきげんよう😎🖐🏿
アパレルブランドsparklingのオーナーをしている大和です!
前回は、現在僕がどのように身体を鍛えているか、についてお話しさせていただきました。
今回は、タイトルについて、トレーニングをしながら頭に浮かんだことをお話ししようと思います。
1/2と1/3の朝、ランニングを行っていたときのことです。この日付といえばランナーならば箱根駅伝が過るのではないでしょうか?ランナーでなくとも、多くの人が現地、またはテレビで箱根駅伝を見ていたことと思います。
しかし、僕は箱根駅伝は見ずに朝から自分のトレーニングを行いました。戦局はどのようになっているのか、気にならないわけではありませんでしたが、リアルタイムでの視聴よりも自分のトレーニングを規則正しく遂行することな方が、優先順位が高いと判断したからです。
地元を走っていたら、知り合いのランナーとすれ違う場面もありましたし、知り合いでなくとも数人のランナーを見かけましたが、皆同じ考えだったのでしょうか。
僕は大学生だった頃に箱根駅伝の予選会を走っています。そして、4月から二回目の大学生生活を送ろうとしており、そこでもう一度箱根駅伝を目指すつもりでいます。
今のトレーニングはその為の準備でもありますし、僕にとって、この駅伝は傍観者として眺めるものではなく、まだ目指す対象であることが、この意志決定に繋がっています。
あくまでもランニングを例に取りましたが、目標や夢を持っている皆さん。自分の取っている行動は、その目的を達成するための適切な優先順位付けに基づいた行動ですか?というお話しです。