2025/01/02 10:05

皆様ごきげんよう😎🖐🏿



アパレルブランドsparklingのオーナーをしている大和です!


前回は、ここ数年の振り返りをさせていただきました。

今回は昨日初詣に行ったときの話をしようと思います。
現在僕は実家に帰っているので、初詣は地元で有名な神社に家族で行きました。

1/1なので、同じような初詣での参拝者も多く、毎年恒例なのですが、猿の芸なども見られたりします。

余談にはなりますが、中学生の頃、大きな駅伝の日の集合時間の前に、皆でこの神社に寄り、願掛けを行うというのが恒例でした。
僕が1年生の頃、3年生のとある先輩がお賽銭を飛ばしすぎて、賽銭箱の裏に入ってしまったことがありました。
先輩が落ちたお賽銭を拾おうと、賽銭箱の裏に行った瞬間大きなブザーがなり、こんな仕組みになってるのか、、と知るきっかけになりました笑

さて、今年の初詣での話に戻りますが、参拝を終えたあと、おみくじを引こうと妹に誘われましたが、僕は「引かない」と一蹴しました。タイトルの通りの考えを持っているので、引く必要がないと思い、断ったのですが、妹から100円玉を無理矢理渡されてしまったため、「引かなくても大吉だと決まっているのに」と言いつつ、おみくじを引きました。

結果は大吉。


僕は預言者だと言いたいわけでもなけらば、引いた紙の結果に一喜一憂しているわけでもありません。

確かに世の中コントロールできない外的な要素はありますが、心持ち1つで変えられることも沢山あるということが今回一番伝えたいことです。

まぁ宣言通りに大吉を引いて見せ、驚いた妹の顔を見るのは気持ち良かったですが笑